【お召し上がり方】
水で5分ほど戻しざるに上げ水切りしてください。
・おでん ・・・15cmに切ったものをゆるく結んで煮込みます。
・煮 物 ・・・にんじん・ごぼう・たけのこなど季節の野菜、豆などと煮合わせます。
・昆布巻き・・・8cmくらいに切って身欠きにしんなどを芯にして巻き、かんぴょうでゆるく結んで煮ます。
柔らかくなったら酒、砂糖、しょうゆで味つけします。
表面に旨み成分の白い粉が出ている場合がありますが、洗い流さず軽く拭き取ってお使い下さい。
原材料 | 棹前昆布(北海道道東産) |
---|---|
内容量 | 100g |
賞味期限 | 製造より1年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存 |
製造者 | 株式会社丸善納谷商店 |
販売者 | Creare株式会社 |
企画 | 北海道くらし百貨店 |

株式会社丸善納谷商店
住所 | 北海道函館市新川町28番1号 tel. 0138-22-2926 Fax. 0138-26-7891 |
---|---|
取扱商品 | 昆布製品製造卸売 |
紹介 |
創業150年余、職人の技で函館から昆布をお届けしています。 「昆布」は大自然の恵みを受けた日本の伝統の食材です。 納谷商店さんでは、すべての商品において昆布が持つ本来の味をじっくりと引き出し、「人工的な旨味」ではなく「自然の旨味」を活かした「上質な商品」を製造されています。 |
WEB | http://kombu-nayashoten.com/jp/ |
REVIEW レビュー
関連商品
北海道函館産 だし用厳選真昆布 100g 北海道くらし百貨店
702 円(税込)
北海道産、という自信。
煮物に最適なやわらかい昆布。とろけるような口あたりが特徴です。
7月20日の成昆布解禁前に採取された昆布は棹前こんぶとよばれ、やわらかい口あたり、高い品質とされています。
きれいな緑色に茹で上がり煮物用としてお使いいただけます。
形、厚みを厳選した一等検です。