北海道積丹町の「積丹スピリット」で産声をあげたクラフトジン。
道産ボタニカル素材をふんだんに使用した華やかなアロマが圧倒する、少量生産の希少なジンです。現在は醸造本数が限られているため、なかなか手に入りにくい大変貴重な存在です。
一般的にジンはすべての原料を一度に蒸留することが多いのに対し、KIBOUはボタニカルの品種ごとに蒸留を行い、その後ブレンドを行うという非常に手間のかかる行程を経て生まれます。その手間を掛けることによって雑味がなくアロマ一つひとつがしっかりと際立ち、なおかつ芳醇なハーモニーとしてボタニカルの存在を楽しむことができる、非常に洗練されたジンとなっております。
ジュニパーベリーやフレッシュなホップ香に加え、青々と爽やかなどこか懐かしいアカエゾマツの香りは、生命力に満ちた緑豊かな森林を想わせます。積丹産の豊富なボタニカルが織りなす芳醇で複雑な味わい。まろやかな口あたりとキタコブシのほのかな甘みに加え、エゾヤマモモのスパイシーさとエゾミカンのほろ苦さが全体の味わいを引き締めます。
「KIBOU」テイスティングコメント
ジュニパーベリーやフレッシュなホップ香に加え、青々と爽やかなどこか懐かしいアカエゾマツの香りは、生命力に満ちた緑豊かな森林を想わせます。積丹産の豊富なボタニカルが織りなす芳醇で複雑な味わい。まろやかな口あたりとキタコブシのほのかな甘みに加え、エゾヤマモモのスパイシーさとエゾミカンのほろ苦さが全体の味わいを引き締めます。
※蒸溜過程で出る油分が残留している場合があります。温度変化によって白濁する可能性がありますが、品質に問題はございません。
「KIBOU きぼう」は温度によってその味わいが変わります。お好みによりお試しください。
◆ボタニカルの香りを味わいたい方
「KIBOU」を常温のままお楽しみください。
◆キリッとシャープなボタニカルを感じたい方
「KIBOU」を冷蔵庫で冷やしてお楽しみください。
「KIBOU」の楽しみ方
【1】グラスに氷を入れ、10〜15回くらい回しながらグラスを冷やします
【2】「KIBOU(積丹ジン)」を適量(約40ml)注ぎます
【3】2.5〜3倍のお好みのトニックウォーターで割ってかき混ぜれば、あなただけのジントニックのできあがりです
ちなみ、じっくり常温のストレートで「積丹の針葉樹林散歩」という飲み方を楽しむことも出来ます。
※数量限定品につき、ご購入はお一人様1本までとさせていただきます
内容量 |
500ml |
保存方法 |
直射日光・高温・多湿を避けて常温で保存してください。
|
原材料 |
醸造用アルコール、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、リコリスルート、カシアバーク、オレンジピール、レモンピール、[積丹町産・北海道産 ボタニカル] アカエゾマツ、ハーブ 7 種 エゾヤマモモ、エゾミカン、キタコブシ、オオバクロモジ、ホップ、エゾノカワラマツバ |
販売者 |
株式会社積丹スピリット |
株式会社積丹スピリット
住所 |
北海道積丹郡積丹町大字野塚町字ウエント229-1 TEL:0135-48-5105
|
取扱商品 |
スピリッツ(クラフトジン) |
紹介 |
2018年3月創業。積丹に自生するハーブや植物を使い、自社の農場でも栽培したボタニカル素材にこだわったジン作りを行っている。2020年に醸造を開始し、丁寧で上質なお酒造りが光る北海道のクラフトジン醸造所として注目の存在。
|
WEB |
https://shakotan-blue.jp/ |
道産ボタニカル素材をふんだんに使用した華やかなアロマが圧倒する、少量生産の希少なジンです。現在は醸造本数が限られているため、なかなか手に入りにくい大変貴重な存在です。
一般的にジンはすべての原料を一度に蒸留することが多いのに対し、KIBOUはボタニカルの品種ごとに蒸留を行い、その後ブレンドを行うという非常に手間のかかる行程を経て生まれます。その手間を掛けることによって雑味がなくアロマ一つひとつがしっかりと際立ち、なおかつ芳醇なハーモニーとしてボタニカルの存在を楽しむことができる、非常に洗練されたジンとなっております。
ジュニパーベリーやフレッシュなホップ香に加え、青々と爽やかなどこか懐かしいアカエゾマツの香りは、生命力に満ちた緑豊かな森林を想わせます。積丹産の豊富なボタニカルが織りなす芳醇で複雑な味わい。まろやかな口あたりとキタコブシのほのかな甘みに加え、エゾヤマモモのスパイシーさとエゾミカンのほろ苦さが全体の味わいを引き締めます。
「KIBOU」テイスティングコメント
ジュニパーベリーやフレッシュなホップ香に加え、青々と爽やかなどこか懐かしいアカエゾマツの香りは、生命力に満ちた緑豊かな森林を想わせます。積丹産の豊富なボタニカルが織りなす芳醇で複雑な味わい。まろやかな口あたりとキタコブシのほのかな甘みに加え、エゾヤマモモのスパイシーさとエゾミカンのほろ苦さが全体の味わいを引き締めます。
※蒸溜過程で出る油分が残留している場合があります。温度変化によって白濁する可能性がありますが、品質に問題はございません。
「KIBOU きぼう」は温度によってその味わいが変わります。お好みによりお試しください。
◆ボタニカルの香りを味わいたい方
「KIBOU」を常温のままお楽しみください。
◆キリッとシャープなボタニカルを感じたい方
「KIBOU」を冷蔵庫で冷やしてお楽しみください。
「KIBOU」の楽しみ方
【1】グラスに氷を入れ、10〜15回くらい回しながらグラスを冷やします
【2】「KIBOU(積丹ジン)」を適量(約40ml)注ぎます
【3】2.5〜3倍のお好みのトニックウォーターで割ってかき混ぜれば、あなただけのジントニックのできあがりです
ちなみ、じっくり常温のストレートで「積丹の針葉樹林散歩」という飲み方を楽しむことも出来ます。